質問5は、最近3週間の東京都による感染防止対策について質問するものです。
ブログ
会の活動、呼びかけ人・賛同人の活動の記録
最後の質問8は、小池都知事お得意の情報開示について質問するものです。
質問7は、小池都知事が行った保健所の医師削減について質問するものです。
宇都宮けんじは子どもの貧困をなくすために頑張ります!
2020年07月03日
今、子どもの貧困が大きな問題になっています。新型コロナウイルスの一斉休校でも、自宅に食べ物がなく満足な栄養をとれない、親からの暴力・暴言を受ける、学習が遅れるなど、大変な被害を受ける子どもたちがたくさんいたという報告があります。
質問4はまた検査に関する質問ですが、厚労省が求める点検状況のとりまとめを報告していないという問題点の指摘です。
質問3は検査の実態に関する質問です。質問3には4つの段落があります。
質問2は東京アラートに関する質問です。「東京アラート」とは、東京都で集計された7つのモニタリング指標をもとに都内の感染状況を都民に知らせて警戒を呼び掛けるものと言われています。小池都知事お得意のカタカナ語です。質問2には3つの段落があります。
7月1日の小池都知事への8つの公開質問は、宇都宮さんの質問でありますが、私たちも知りたい質問でもあるので、読んでみました。質問1には3つの段落があります。
都知事選裁判所前宣伝やりました!
2020年07月02日
設定した日の予報が雨だったり、中止にしたら雨があがったりが続きましたが、本日、梅雨の晴れ間で都知事選の裁判所前宣伝を行いました。
6月30日三軒茶屋キャロットタワー前の街宣、大成功!
2020年07月02日
大成功でしたね。お一人お一人の弁舌全員響きました。異なる政党のみなさんも一体となっていいですね。宇都宮さんの生涯かけた闘いと都の政策提言見事でした。前川さんのユーモア、室生さんらの根本的な医療介護現場の矛盾、小池都政の問題と小池本人の問題、多くの人に拡散へ、最後の闘いへと、縁の下の力持ちの皆さんに感謝です。ご苦労さまでした。ありがとうございました。人間万歳です。